ベター碁

一緒に囲碁を楽しもう!

美しいい囲碁GUIソフト「Sabaki」

f:id:nz3150:20180118020223j:plain

皆さんも知ってると思いますが、囲碁にはコンピューター(AI)と対戦できるソフトウェアがあります。そして、ソフトにはユーザーが使う操作画面があって「グラフィカルユーザインタフェース」、略してGUIといいます。コンピューター囲碁のソフト開発には常に、囲碁の思考エンジンの開発とGUIの開発が伴います。悪いGUIだと、そのソフトの使用体験を大きく減点とされます。どんなにいいGUIだとしても、囲碁の思考エンジンが弱いなら、それこそ本末転倒です。どちらとも重要で、どちらも不可欠。しかし、両方とも開発するのは開発者には荷が重すぎる。アルゴリズムを得意とする開発者が必ずや美しいGUIの開発ができるとは限りません。また、本当は囲碁の思考エンジンの開発に専念したいからです。これらの問題を解決するにはどうすればいいでしょうか?答えは、囲碁の思考エンジンとGUIを分離すればいいです!!

GTP

囲碁の思考エンジンが作られたら。GUIとコミュニケーションしないと連動することができません。そのために作られたのがGTP ーーー Go Text Protocol。直訳すると、碁テキストプロトコル。わかりやすく言いますと、囲碁の思考エンジンが囲碁GUIとコミュニケーションするために作られたプロトコルです。このGTPによって、囲碁の思考エンジンの開発者はGTPさえ遵守すれば、GTP対応の囲碁GUIソフトとリンクするができます。今、「GTP」がまさに主流です。一部の市販囲碁ソフトを除いて、GTP対応した強い思考エンジンはいっぱいあります。

囲碁思考エンジン一覧

囲碁GUI:Sabaki

GTP対応済みの囲碁GUIソフトにはいくつありますが、私がおすすめのは「Sabaki」です。

囲碁の用語「サバキ」のローマ字「Sabaki」という日本らしいネーミングですが、このソフトは外国人によって作られました。その名前のように、Sabakiがもっとも一番重視してるのは正に日本の言葉のような優雅さ、美しさである。

Sabakiのいいところ

とにかく美しい

f:id:nz3150:20180118024452j:plain 石がすこしずれてるのをよく見て。まるで人が打ったように! これが「ファジー石配置」という機能です

f:id:nz3150:20180118024911j:plain ちなみに、オフにすると…

SGF編集ツール

f:id:nz3150:20180118032908j:plain

SabakiにはSGF(囲碁棋譜)編集機能があります。これを使うといろんなテーマ図を作れるし、詰碁や定石などの棋譜を作成こともできますよ。

GTPエンジン

f:id:nz3150:20180118032848j:plain

SabakiはGTPエンジンに対応しています。GTPコンソールを表示するのもできます(このスクリーンショットの左にあるパネル)。コンソールには囲碁思考エンジンの情報が表示されています。例えば囲碁AIが探索した候補手、候補手の勝率があります。また、Sabakiでリンクしたコンピューター囲碁AIと対戦できるのはもちろん、AI同士に対戦させるのも可能です!

地合計算

f:id:nz3150:20180118034228j:plain

環境設置

では、Sabakiを使う環境の設置方法を説明します。

ダウンロード

まず、このリリースページに入ります。

f:id:nz3150:20180118035525j:plain すると、真上に最新のリリースバージョンがあります (この記事を書いてる時点では0.33.1が最新バージョンです。)

OSの環境に応じてダウンロードしましょう

例えば:

  • Windows 64ビット(大体はこれ)➡ sabaki-v0.33.1-win-x64-setup.exe
  • Windows 32ビット ➡ sabaki-v0.33.1-win-ia32-setup.exe

(ちなみに、コンピューター囲碁AIとリンクしない場合はWEB版もあります。)

インストール

最後はこのようにインストールしたら完成です。 f:id:nz3150:20180118040301j:plain f:id:nz3150:20180118040306j:plain


囲碁思考エンジンとリンクのやり方はまたほかの記事で紹介します。では、囲碁を楽しんで。